| 分類 |
歴史・民族・宗教 |
| タイトル |
和泉の国の青春 |
| サブタイトル |
|
| 著者 |
宮本常一著 |
| ページ数 |
232頁 |
| 判型 |
四六判・上製 |
| 定価 |
2,200円(本体2,000円) |
| 内容 |
1939年に「アチック・ミューゼアム」で民俗学研究者としての本格的な歩みをはじめる前の、大阪逓信講習所~高麗橋郵便局員~天王寺師範学校~尋常小学校教員時代の貴重な著述を、ノート、未刊原稿、同人誌、孔版私家版、一般誌などから編纂。若き日の宮本常一の苦悩し模索する姿を窺うことが出来る。 |
| 目次 |
和泉の国の青春
貧しき秀才たち
逓信講習所
私の手帳から ─高麗橋郵便局時代
三等郵便局員
孫晋澔君のこと
吉田君の追憶
あをぞらのもと
農に生まれ農に生きる
歌集 樹 蔭
解説(田村善次郎) |
| PDFパンフレット |
|
| 備考 |
ISBN978-4-89694-956-8
--------------------------
宮本常一著作
山の道
川の道
日本の宿
庶民の旅 |
|

弊社在庫:有
書店Web + 注文方法 |