小野蘭山

分類 博物学 
タイトル 小野蘭山 
サブタイトル  
著者 小野蘭山没後二百年記念誌編集委員会編 
ページ数 648頁 
判型 A5・上製 
定価 13,200円(本体12,000円) 
内容 「小野蘭山没後二百年記念事業」の一環として、蘭山に関する最新の研究論文、総合報告、随筆、資料集、門人録、書簡集、文献目録、 年譜、家系図などで構成され、学術的内容と啓発的内容をそなえた記念誌。
論文編と資料編から成り、蘭山およびその学統について、本草・博物学、自然誌、医学・薬学あるいは国文学・民俗・史学、広くは日本文化などについて、位置づけ、意義を明らかし、蘭山の業績をわかりやすく解説、次世代に伝えるための一書である。 
目次 蘭山の人と時代 ─序にかえて─/小野蘭山略伝

論文編 I ◆蘭山と学問
 小野蘭山と植物分類学 大場秀章
 蘭山と日本博物誌 磯野直秀
 小野蘭山、本草学の視座 杉本つとむ
 小野蘭山の本草学と衆芳軒における門人指導 平野 満
 松岡恕庵から小野蘭山へ 太田由佳
 小野蘭山門人、木内政章の事績と学績 町 泉寿郎
 蘭山憧憬 長田敏行
 小野蘭山と宇田川榕菴 幸田正孝
 小野蘭山蔵書の保存の思い出 小野 強

論文編 II ◆蘭山と自然
 蘭山の仏法僧 高橋達明
 小野蘭山と 『本草綱目啓蒙』 米田該典
 蘭山にとって『秘伝花鏡』は何だったのか 坂﨑信之
 蘭山の視点 邑田 仁・邑田裕子
 牧野標本館にある蘭山の標本 加藤僖重
 小野蘭山が園芸文化に果たした役割 平野 恵
 蘭山と花 小笠原左衛門尉亮軒
 蘭山ときのこ 奥沢康正
 小野蘭山とスミレ 山田直樹
 小野蘭山とアシタバ 馬場きみ江
 小野蘭山と鉱物 大沢眞澄

論文編 III ◆蘭山と東西文化交流
 小野蘭山と本草用語 Georges Métailié
 小野蘭山旧蔵ワインマン『花譜』模写図について 松田 清
 小野蘭山とシーボルト 山口隆男
 小野蘭山学統の本草学と洋学 遠藤正治
 明治期日本人植物学者とCJマクシモーヴィチ 竹中梨紗
資料編 I ◆翻刻・解説
 蘭山の足跡(資料翻刻) 磯野直秀編
 小野蘭山書簡集    平野 満・幸田正孝編
資料編 II ◆編集資料
 小野蘭山門人録 遠藤正治編
 蘭山の著作 磯野直秀編
 小野蘭山関係資料国立国会図書館寄贈リスト 小野 強編
 小野蘭山年譜 磯野直秀編
 小野家略系図 遠藤正治編
 『重刻 秘伝花鏡』 と蘭山の 『記聞』 に記載される植物名と現代和名の比較 邑田裕子・邑田 仁・坂﨑信之編 
PDFパンフレット  
備考 〔編集委員長〕邑田 仁
〔編集委員〕
  磯野直秀 遠藤正治 大場秀章
  奥沢康正 加藤僖重 酒井シヅ
  平野 満 松田 清 邑田裕子

〔執筆者〕
  小野 強 杉本つとむ 長田敏行
  幸田正孝 町 泉寿郎 太田由佳
  米田該典 坂㟢信之 高橋達明
  小笠原左衛門尉亮軒 Georges Métailié
  平野 恵 山田直樹 山口隆男
  大沢眞澄 馬場きみ江 竹中梨紗
  邑田 仁 磯野直秀 遠藤正治
  大場秀章 奥沢康正 加藤僖重
  平野 満 松田 清 邑田裕子 

弊社在庫:有

書店Web + 注文方法